第48回日本美容外科学会総会(JSAPS)開催、上原恵理医師が最新医療機器シンポジウムの座長に
2025年9月25日から26日にかけて、東京の虎ノ門ヒルズフォーラムで第48回日本美容外科学会(JSAPS)総会が開催されました。
帝京大学医学部 形成・口腔顎顔面外科学講座の小室裕造教授が会長を務め、「Outer Beauty, Inner Confidence(外見の美しさが内面の自信に)」をテーマに、美容医療の最新の知見が集結しました。
上原医師が座長を務めたシンポジウム「最新医療機器の複合的アプローチによる美容医療の新展開」では、美容医療における新たな可能性を探るべく、第一線で活躍する3名の医師たちが登壇しました。
上原医師の進行のもと、各演者の発表内容が深く掘り下げられ、治療における注意点や、効果を最大限に引き出すための工夫など、実践的な議論が交わされました。
小室教授は、長年にわたり大学病院で数多くの難易度の高い手術を手がけ、その卓越した技術と深い学識で国内外から高い評価を得ています。
日本形成外科学会、日本頭蓋顎顔面外科学会、日本美容外科学会など、主要な学会で専門医資格を有し、要職を歴任するなど、まさに日本の医療界を代表する医師の一人です。
その小室教授が顧問として名を連ねる「THE ONE.」は、トップクラスの医師による指導・監修のもと、質の高い美容医療を提供しています。